うちの会社ももしかして…。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

うちの働いている会社、
正確には買収された先の親会社になるのですが、
本社が米国です。

実は様々な素材を取り扱っている会社なのですが。
社名は絶対に出せないけど。
(このブログの性質上(笑))

過去に会社の事を色々調べた事はあるのですが、
日本では扱っていませんが、
米国の本社と生産拠点では、
“防衛産業”
にも大きく関わっている企業のようで。

ただ、大きく名前が出る様な企業ではありません。
非上場みたいですし。

簡単に言えば
「装置に組み込まれている部品の中の部品」
みたいな物を製造しているような企業ですから。
車で例えて言うと
「車体を結合しているネジ」
みたいな感じ。

ただ、防衛産業に関わっているということは………

もしかすると、
今回のロシアがウクライナに侵攻している関係で軍需産業がウハウハしている
“おこぼれ”
をうちの会社、
米国の本社と拠点はあやかれているのでは無いだろうか??
と考えてしまいます。

もちろん確定情報として出た物ではなく、
“あくまで推測の域”
を出ないのですが(笑)

↑ここ重要(笑)

だがしかし、米国の拠点は武漢コロナ禍で補償金もらって休業中だって話も噂ベースで聴いたり…(笑)

どうなんでしょうね。
それを知る術は残念ながら自分は持ち合わせていない。

そもそも日本ではその防衛産業に関わる製品製造を行っては居ない為、
そのおこぼれは日本には結局回って来ないか……
残念(笑)

親会社が儲かれば少しは…
と、浅はかながら思ってしまいますが、
もし本当に休業中なら儲けも何も無いし、軍需産業から受注を受け今のタイミングで納入出来ればそれなりに親会社は安定した利益を生み出せるんだろうなと(笑)

日本でも軍需品の製造拠点出来れば良いのに…
実は今の会社、
個人的にそっちの製品は興味あったりする。
自分が米国行くのは絶対嫌だから日本で拠点を…
なんて、なんてワガママ(笑)

そして日本に拠点なんてコスト的に現実的じゃないから無理か(笑)