※画像は分解後の物です…。
約半年前に買った、
「オートソープディスペンサー」、
壊れた(^-^;)
最初は電池切れかな?
と思ったけど、
モーターがダメになった。
元々安物(と言っても¥2000程度はする)だったから、
そんなに長持ちはしないだろうとは思っていたが…
分解してみたら、
「モーター」がサビてた…
どこかのシールがダメになってそこから漏れてモーターにかかり、
サビが発生したんだろうか…
これ、下手したら火災になる案件じゃないか…
( ̄~ ̄;)
今回は無事に?
分解して品目毎に分別して、
ゴミに出しますが、
勝手にショートしたりして火災にならなくて良かった…
別に扱いが雑だった訳では無いのに。
元々構造に難があったのか、
自分が扱いや置き方等の運用方法を間違えていたのか、
今となっては分からんな(笑)
半年か…
寿命短かったな(笑)