マイナンバーカードをテスト | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

先日マイナンバーカードを貰ってきたのですが、
“動作確認”をしてみました。

動作確認とは、
マイナンバーカード対応のICカードリーダーを少し前に購入しているので、
実際に接続して認識、マイナンバーポータルにログインがきちんと出来るかをテストしました。

結果、
問題無く認識しました♪

「対応品」を買っているんだから認識して当たり前と思う人も居ますが、
たまに対応とか書いてあってもPC環境の相性問題で認識しなかったりする時もあるもんだから本番前にテストは必須。

いざ使うって時になって
「げっ!使えない!」
って言うのは避けたいですからね(^-^;)

今回は使えたから良いんだけど、
使ってみた感じ、何かリーダーの強度が弱い感じがして、
直ぐ壊れそうな気もするな…(笑)
今使っているのは接触式、
もし直ぐ壊れるようなら次は非接触式も試してみようかな。