一応、今年の夏も
「賞与」が支給されました♪
年俸制になってから明細を見る楽しみは無くなった。
ですが、
貰えるものは素直に貰います♪
(*´∀`*)
このご時世ですから、
貴重な“財政支援”ですね(笑)
ただ、最近思うのが、
やっぱり
“外資系の工場”
で働くより、
“国内の企業”
で働きたいなと思い始めてまして。
外資系だと、うちの会社の場合うちら従業員の働いて儲かった金は、
最終的に米国に流れて行く訳で。
別に米国が嫌いな訳じゃないけど、
“外国を潤す為に働く事”
に最近“抵抗”を感じるようになっておりまして。
どうせ働くなら国内を潤す方が良い。
とはいえ国内企業で、
尚且つ国内の内需で安定してる企業、最近は少ないですよね…。
転職するのに、
会社案内とかちょくちょく見ていますが、
外国人の経営者の多い事…。
この現状、
何かイヤなんだよな…
(-ω-;)