職場から派遣社員が居なくなっていく…(笑)
今月、2人辞める。
↑だったのが、
実は今月末で辞める人、
「3人」だった…(^-^;)
そして来月、また「1人」辞める。
( ̄~ ̄;)
しかも、
うちのシフトで4人と、
あと別シフトでも1人居て、
合計5人辞めるとか(笑)
「誰がいつ辞めるか分からない」
“負の連鎖”
が始まっております。
これ、6月の賞与を会社からぶんどったら真剣に転職考えた方が良いやつなのかな…
辞めて行くのは今のところ
“派遣社員”ばかりで、
“正社員”にはまだ離脱者が出ていませんが、
転職活動している人程周りに言わないと聞きますからね。
これはなかなかヤバい雰囲気になってきているので、
自分の首が絞まり過ぎる前に今の会社を見捨てる為に転職活動を本格的に始めた方が良さげか…
あくまで、
今の会社はとりあえずで入社したので、面接の時には最もらしい理由は述べたのですが、
実際は…
何となく家から近いし社会経験積むにはちょうど良いかな…
程度の理由で決めてますから(笑)
嫌なら辞めりゃ良いやで入りつつ、
それで20年以上もダラダラ続けてきているのも凄いっちゃあ凄いのですが(笑)
こりゃ今の職場の状況からして、考えものだな…
絶対こっちにも周りにも今以上に労務集中するの目に見えてるし。
(-ω-;)