今月、
時間外が45h以内だと仕事が処理しきれないので、
最終的に80hまで行えるようにしてもらったのですが…
解除が“遅すぎた”為に頑張って時間外攻めたけど結局大して上積み出来ず。
なんで解除が27日なんだよ!
せめて20日頃なら何とか調整して80hギリギリまで使い切ったのに(笑)
会社も60h超える時間外には法律で賃金マシマシしないとならないのでやらせたくないのは分かっているが、
それをケチったせいで本来進んでいくハズの仕事がスケジュール通り進まないのは知らんぞ。
それはこっちの責任ではないですからね。
上が仕事の裁量をきちんと振り分けしないから、
自分の労務が減らない。
自分が自ら誰かに
「覚えて欲しい」
的な事を話すとソッポ向かれるんだから、
上が人選してきちんと割り当てしないとダメでしょ。
まあ、
それでもダメだから今の現状なんだけどね…(笑)