無事陰性でした♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

年末に友人Aの家に泊まろうとしてたら、コロナの「濃厚接触者」判定が出て翌日に友人Bと共に帰宅した、
という話を年始からしましたが、
自宅待機が出ていた友人AのPCR検査結果が先日出まして。

無事「陰性」でした♪

友人Aが仮に陽性出てしまった場合、
友人Bと自分もPCR検査を受けようかと思っていたのですが、
「陰性」
なら特に受ける必要はない♪

当然ですが、
体調は今のところ全員何ともなく、現在に至る(笑)

会社の出勤始め、
友人Aは自宅待機命令が出ており、
PCR検査はまだ案内が来ておらず、

実はもしかしたら自分もコロナに感染している“かもしれない”状態で出勤してました(笑)

会社の人間には不確定要素で余計な不安を煽るのはマズイのでこの件は話してないけど(笑)

友人Aが陰性だったので結果OK♪

まあ、仮に最悪な事態として、
自分発端で会社にコロナが蔓延したとしても
「あの糞会社なら別にどうなっても良いか(笑)」

程度の意識でしたが…
もうそれくらい会社が今どうでも良くなってるけど…(^-^;)
(“会社どうでも良い”はいつもの事ですね(笑))

もちろん、故意にそういう状態を作る気は無いので感染予防対策はして出勤してますが。

で、今回の件。
もし、友人Aが陽性、自分も友人Bも陽性が出て、
原因を辿って行った場合、確実に「友人Aの会社」
に辿り着きます。
友人Aから聞いた話ですが、

その友人Aのいる職場にコロナ感染者が発生し、
その感染者(この時点では感染の疑い)
を“熱が下がった”からとPCR検査も受診させず、
「休日出勤シフトに組みこんで出勤させた」
のはその友人Aの会社だから。

ちなみに、
その会社は感染対策をしっかりしていないにも関わらず、
ホームページには
「対策をしっかり行い~」
と書いているらしい(笑)

しかも友人Aにも
「この事は口外しないように」
と上司から言われたらしい…

隠す気満々…(笑)

ちなみに、自分の会社では今のところ感染者が出たという情報は入ってません。
うちもすでに隠蔽してたりして(笑)