2週間程、
「家事」
をする事になりました。
自分は実家住みなのもあり、
いつもは母親がメインで家事を行っているのですが、
母親が妹の所に
“出産後の手伝い”
に遠方に行った為、
しばらく家の事は父親と分担して行う事になりまして。
あっ、
自分「叔父」になりました(笑)
自分は過去に単身赴任した事もあり、家事全般の基本的な事は一通り出来るのですが、
父親は少し前に触れた通りほぼ出来ないです。
なので、
少し母親に教わったようですが恐らく短期間だから最低限の事しか出来ないだろうな。
一応ゴミ出しは自分が仕事の為父親に任せたり、
洗濯もタイミングが合わないので各自で分けて洗ったりして何とかやるつもりです。
基本的に父親は家に居るので洗濯物を部屋干しから外に干すのを頼んできました。
食事は基本的に各自で摂るので問題無い(笑)
一応簡単に作れるレトルトもカップもあるし好きにしてって感じ。
これも自分が交替勤務なので基本的に時間帯が合わない(笑)
まあ、
何事も無くお互い元気なのが一番良いに越したことはないのですが、
「この先いつかは来る“かもしれない”事態」
の可能性でもありますから、
練習には丁度良いのかもしれませんね…
(^-^;)