ストレージ買わなきゃな…。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

アップデートしても、
入れる中身が無ければ意味がない…(笑)

SSDも最近、
1TBが1万で買える気配になってきましたね♪

まだ値段が高いのは昔のHDDが1TB出てきた時と同じか。

HDDと同じ流れで行くと、
SSDも3~5年後には4TBでも1万5千位になってくれるかな…(笑)

その頃には接続規格もSATAじゃないかもしれませんね(笑)

で。
ちょっと話逸れましたが、

とどのつまり、
SSDが欲しい(笑)
データのやりとりで
「M.2SSD」
の速さを体験してしまうと、
HDDのデータ転送の遅さがネックです。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、IDE(PATA)時代を体験している自分はSATAの速度は充分速いんですけど(笑)

SATAのHDDでも
230MB/s位
は出るのですが、
SATAのSSDだと
500MB/s位以上、
出ます(理論値)。

 

 

 

 

 

 

速いので試したいのですが、
導入費用がまだ割高なのがネック…


導入するとなれば、最低1TB以上で8本買いたいので、
また10万規模の投資になる(^-^;)

またコロナ給付金とか言って10万とかまとまった金額バラ撒かないかな…(笑)