ようやく傷口が固まった……
(^-^;)
三日程前、
日勤では職場で購入した物が入荷している為、
集積倉庫に取りに行くお仕事をしていまいた。
その時、
商用バンを使って購入品を輸送しているのですが、
ああいう車って後部に、
“上開きのリアゲート”
があってそこを使って荷物の出し入れをしますよね。
リアゲートは結構上まで上がる為、
会社で使っている車には上がりきったゲートを引き寄せる為のストラップが付いています。
自分は背が低い方なので上まで開ききるとゲートに手が届かない(笑)
なので通常の手順だとストラップでゲートを手の届く場所まで引き寄せてからゲートに手を掛けて閉めるのですがそれが面倒で、
いつもそのゲートを引き寄せる為のストラップを思いっきり引っ張ってその勢いだけでゲートを閉めています。
先日もその方法で
「おいしょっ!」
とストラップを引っ張ったら頭の逃げが足りず、
勢い良く閉じたゲートが右後頭部を直撃。
「ズガンッ!!」
と頭にもの凄く強い衝撃を受けるも、
「打撲程度だろうな…」
と思っていたら出血してて安全帽子が真っ赤になってた(笑)
職場の人にどうなっているか確認してもらったら、
「結構切れてるし、出血してる」
と言われました。
「これ、病院行った方が良い」
とも言われました。
仕方ないのでとりあえず慌てて止血して、
しばらくしたら出血もそこまで酷くなく、身体も特に異常無いと判断したのでその日はそのまま時間まで仕事して、
さすがに残業はヤバそうなので定時で家に帰って。
自分では診れない場所をケガしてしまったので、
親に傷口を診てもらい、
消毒をしてもらいまして。
消毒している間もあまり痛みは感じなかったです。
傷口が熱を持っていたので、2h程保冷剤で冷やしたら熱も無くなり、
ぶつけてから数時間経ち、
頭をぶつけて良く起こる症状、
痺れ、麻痺、吐き気、視界の変化も現れなかったので、
一晩傷口を絆創膏で保護し様子を見る事に。
翌日が金曜日、
出血はまだ完全に停まって居なかったのですが、一晩で絆創膏のガーゼに少し滲んだ程度で特段問題も無い為、
病院には行かず、
普通に出勤。
そして昨日土曜日はほんの少しの出血のみになり、
特に異常無いので普通に出勤。
今日が公休日で、
今朝診てもらったら、
とりあえず血で傷口が塞がり表面がほぼ乾燥しまして。
微量の“つゆ”は出ているようですが、とりあえずは病院行かなくても平気そう♪
上長には当日の後勤務への申し送り時にバレましたが(帽子の血を見られた)、素直に労災申請しても良いレベルのケガですが、面倒だから報告しない方向で話を進めました(笑)
人間の身体って意外と頑丈(笑)
後遺症も今のところ出ておらず大丈夫そうです♪
横着してストラップをフルパワーで引っ張ってリアゲートを勢い良く閉めてはいけないと言う事を学びました(笑)