2020、10月、秋のメンテナンス♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/


大分気温も涼しくなってきたので、
今日は車を半年ぶり?
にメンテナンス。

エンジンオイル、
オイルフィルターの交換、

いつもデフオイルも一緒にやってましたが、
交換サイクルが半年交換だと、
排出したオイルがまだまだ使えそうなくらいキレイでもったいないので年一回に変更してみます。
なので今回は実施せず。
来年の年始にミッションオイルとデフオイルの交換を一緒にやる予定してます。
2年に1回でも良いのかな?
とも思ってますが、デフは機械式の2way入ってて壊すと10万コース。
修理費は高いので一応気を使って年1回交換で様子見ます。

あと、持ち上げるついでに下回りに潜って色々と一通り点検、
車検用に純正ホイールだったのをフロントはTE37、
リアはBCNR33純正にようやく交換。

その際、
リアの車高が最低地上高ギリギリだったのを10mm程あげました。
測ったら11cmになってて、
ちょっと上げ過ぎた(^-^;)
ってことは、
車検は余裕だったのか…
実は車検時の車高、8.8cmくらいだったんだけど、通ったんだよね(笑)

でもリアフェンダーとタイヤの間に指3本入るのは…
下げたいな…。
でも面倒なので、
しばらくはこのままです(笑)

もしかしたらしばらく走ったら少し落ちるかもしれないし(笑)
車検用タイヤ、溝さえあれば良いうん○タイヤだったので、
雨の日フロントがアンダーで滑っていたんですよね…
何回かヒヤッとした(笑)
一応フロントはハイグリップになったので、雨の日も安心♪