短かった…(-ω-;)
本来なら、
“夜中勤務明けの休み”
はデフォルトで「約79h程」インターバルあるハズなのに、
勤務変更で大嫌いな“日勤”にされ、
更に最終日は3.5h残業になり、
次の勤務始まりが本来夕方からのハズが早出3h付いていたので昼過ぎからになり、
インターバルが約65h程に…
( ̄~ ̄;)
まあ、
教育で業者の都合もあり勤務変更されたのは仕方無いとしても、
約14~15hも削られたのはなんかムカつくな…(笑)
初日の早出3hは余計だよな…
元々計画に組み込まれていて、
一応人員不足で必要だから呼ばれたんだけど、
誰か他の人間に替えるとか出来なかったのかと。
なんか理不尽さを感じるのは気のせいか?