BONDICで補修 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/


普段から使用しているLEDライト、
キーチェーン取付用の穴が長年使用による摩耗により、
本体のリング穴側が千切れて
“O”
じゃなきゃいけない所が
“C”
のようになってしまいました。

こうなってしまうと当然、
キーホルダーのリング金具が取り付け出来ないので、
携行しにくい状態に。

なので、画像のように樹脂で修復を試みました。
使用したのは以前買った
「BONDIC」
です。
“レジン樹脂”に
“紫外線LED”を照射して硬化させ、
欠損部分の接着や補修をするアイテムです♪

それを画像のように、
元の摩耗したリング穴を土台にして、樹脂を盛って硬化させるのを数回繰り返し、欠損部分を補修しました♪

一応リング金具は取付け出来るようになり、携行出来るように戻りました♪

どれくらい持つかな。
強度はまだ様子見です。

新しいLEDライト買おうとも思ったけど、
なかなか良いのが見つからない…