わざとに。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

相変わらず使えねーな…。
あの社員は。
( ̄~ ̄;)

と、
昨日は“残業3h”付いていたのですが、
“2h”で上がって来ました♪

わざとに。

そりゃ自分から仕事見つけて、
「じゃあ、あと1hは○○で残業やってくよ♪」
と動くのは簡単な事ですよ。

だけど、
それじゃあいつまで経っても
「使えない社員」を“甘やかすだけ”なので。

3h使える自分の労務を2hで終わらせてしまった原因は、
使えない社員の「状況判断能力」と「調整能力」の欠如によるもの。

少し前にも書いたけど、
その使えない社員は自分の担当する工程の、
何が必要で、何が不要かを自分で判断出来ない。

そして何か判断や決断を委ねようとすると、
ダンマリする。
それがそんなに難しくない内容でも。

今回わざと帰ったのは、
彼が“工程を有利に回す”
為に自分で「努力」しようと動かなかったから。

なので、
あえて一区切りの時間で一応、
「大丈夫そうなら帰るけど?」
と聞いた。

それでも首をかしげて、
“残ってほしい”のか、
“帰って良い”のか、
意思表示せず。
( ̄~ ̄;)

だから、後班のシフトリーダーに状況説明をして、
「あいつに状況判断と指示をするように“促した”けど、動かないから帰る」
と言って帰りました。

派遣社員でも出来るような状況判断すら出来ない社員なので、

昨日は甘やかさず帰りました(笑)