「八つ橋」食べ比べ♪
「聖護院」と「井筒」
の二つのメーカーの
“八つ橋”
を京都行った時に買ってきて、
食べ比べしました♪
生じゃないから、
まだ賞味期限は大丈夫です♪
まあ、
味の違いなんか大して分からないんだけどね(笑)
連続で交互に食べたので、
何となく違いがわかる程度(笑)
個人的な結果は
「聖護院」
の方が甘味が強くて、
「井筒」
の方がシナモンの香りが強くて香ばしい感じでした♪
個人的に食べやすいのは
“一枚の大きさが小さい”
聖護院です。
井筒の方は長方形、
聖護院はそれを3分割くらいの正方形にしたような形。
だから、
口に入れた時にケガしにくいです♪
煎餅の八つ橋の欠点は、
硬いので気を抜くと口の中をケガしてしまう…(笑)
実際、
今回も食べ比べている最中に何度か刺さりました(笑)
でも美味しいんですよねぇ~♪
八つ橋は個人的には生より煎餅の方が好きです♪