月末と月初は……… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

月末と月初はいつも以上にバタバタします…
職場がね。
毎月。

しかも、特に先月は
“イレギュラーの宝庫”
だったので、
生産数もガタ落ちでグダグダでした。

でも、今月以降も…
もっと面倒な状況になってるんですよ。

先日来たエンドユーザーがこれからしょっちゅう見学に来るとか。

上の連中が良い顔しようと、
“いつでも見学して良いですよ♪”
とかほざいたらしい…
( ̄~ ̄;)
面倒でしかない。

うちらサービス業じゃないから営業スマイルとか仕事じゃないんですけど(笑)

しかも、
職場の掲示物や表示類が隠されたままになってましてね。

職場の機能面でそのままの運用は大変危険な状態なんですよね。

仕掛製品の状態表示とかも隠したままでいるし、
危険な薬品の表示類も隠したまま。

まだ
“日の浅い人間”
も居る状況で

職場のあらゆる表示を隠して仕事をさせるの、どうなんですかね…

絶対事故起こりそう(笑)

注意喚起の表示も薬品名が入っているものは隠して。

洗浄設備も薬品名のあるところ、設備名も隠して。

仕掛製品を加工する為に使う液体も表示隠して。

製品の種類や状態表示も隠して。
「目隠し状態」
で仕事させられるの面倒で仕方ない。

それでいて
「製品の混在は絶対に起こすな!」
ですから、

無茶苦茶。
お前らバカかと。

なら、
エンドユーザーの見学断れよ。
うちの職場の現設備で相手の要求性能満たせないんだから撤退しろよ。

きちんと設備投資して作業者の負担を軽減できるような職場にしてから見学受け入れろよ。

結局やる事増えるばかりで一番被害被るの現場なんだよな。
( ̄~ ̄;)
「暫定の決定」
で終わらす会社(笑)
「あっ、これで出来るなら良いじゃん♪」
で、そこからのアクションはなかなか取ってもらえませんからね…

クソだわ。