ちょ、じょんうんくん(笑) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

次は「SLBM」かいっ!(笑)

じょんうんくん、
またやりましたか(笑)

これはまたいじらなきゃ!(笑)
(*´∀`*)

日本のEEZ内に着弾とかやめてほしいですよね~(笑)
さて、
「ICBM」と「SLBM」、

同じミサイルである事には違いないのですが大きな違いは、
ICBM
「大陸間弾道ミサイル」
SLBM
「潜水艦発射弾道ミサイル」

となり、
ICBMだと自国領土内に配備される為、
限られた射程で運用するので文字通り
「半径○○km」
の限られた範囲しか届かないので例えば、
「北朝鮮本土からアメリカ本土までは射程圏外で届かない」
とかがあったのですが、

SLBMは
“潜水艦搭載の弾道ミサイル”
で目標点に対し搭載する弾道ミサイルの射程圏内まで
“自ら移動して発射”
する事が出来ます。
つまり理論上、潜水艦が進出出来る海岸線からの射程になるので、
大陸の内陸部でない限りは
「全世界が射程圏内」

という事になります。
これは潜水艦が
“全世界の海を航行出来れば”
の話ですが(笑)

つまり、太平洋を北朝鮮の潜水艦が見つからずに航行可能なら、
“米国本土も楽々射程圏内”
にする事が出来ます。

北朝鮮がもし仮にも
「SLBM」、
「それを搭載可能で航続距離も長い潜水艦」
を保有し、
“海上自衛隊の対潜哨戒網を突破”
して日本近海に展開出来る能力を備えているとなると、
当然四方を海に囲まれた
「日本全土は射程圏内」
になる可能性が高まるという事になります。
と、同時に在日米軍にとっても潜在的な脅威に十分なり得ます。

太平洋を北回りで航行出来るならばアラスカや西海岸が余裕で射程圏内に入る可能性もある訳ですよ。
結果、
トランプちゃんもうかうかしてられないと。

だから脅威レベルが上がるという訳ですね。

やるな、じょんうんくん(笑)

最近ムンちゃんのクソっぷりが目立つから、
じょんうんくんのブレなさが有能に見えてくる錯覚(笑)