なんか少し前に、
「教育があるんだけど受けるか?」
と言われて、
何の教育かと思ったら、
「確定拠出年金」
の投資に関する教育でした。
「401k」
ってやつですね。
それの「継続教育」ってやつでした。
老後のお金は、
「自分で運用して最低2000万以上用意してね♪」
と、政府が
「老後の資金は“自己責任”」
とか言う時代ですからね。
一応出ておきました。
内容は初心者でも十分理解出来るものでした。
だって、確定拠出年金の仕組みは最初の説明会で理解してたからね。
参加したメンバー、
対象者のうち、
「製造現場」の人間、
自分だけとか(笑)
現場の人間、
「金が無い!」
とか散々言う癖に…
自分の年金運用にどんだけ関心無いんだよ(笑)
まあ、
それで損するのは知らないけどね。
でも、
“運用見直し”
をしつこく何回も言われたのはなんか腹立つな…
確かに一回も見直ししてないけどさ(笑)