最近、ついにブルートゥース機器を買いました♪
初めてのブルートゥース(笑)
画像のものは、
ワイヤレスヘッドフォン♪
(*´∀`*)
と、
ブルートゥースの送受信モジュール♪
モジュールはΦ3.5mmイヤホンジャックと光入出力を備えており、
PCの音出す為の古いオーディオ機器をブルートゥース対応にする為に買いました。
バッテリー駆動なので、
電源線は無いです♪
Amazonで¥4000しないくらい。
こちらは安物?だと思うので耐久性はどれくらいあるか分かりませんが…
ワイヤレスヘッドフォンは
オーディオテクニカの
「ATH-S200BT」
にしました♪
値段もそこまで高くないですが、
Amazonで¥6000位。
ヘッドフォンとしては中間位?のグレード。
ブルートゥース機器だとこれは今の相場だと安い部類だと思います。
ということで、
¥10000位で
オーディオのブルートゥース環境を整えました♪
自分はPCの音を出すのに、
古いBOSEのミニコンポに“赤白端子”を接続して使っているので、
ヘッドユニット壊れるまでは使いたい。
物は、
20年程前に懸賞で当てたもので大したものじゃないですが、
スピーカーってそんなに壊れるもんじゃないので未だに現役です♪
ブルートゥースの送受信モジュールはもっと安いのあったし、
ヘッドフォンももっと安いのあったのですが、
最近は出来るだけ
「安物買いの銭失い」
にならないように
“安いと言えどある程度のもの”
を選ぶようにしてます。
結果として長持ちすれば良いわけで。
ヘッドフォンはまあ安定のオーディオテクニカなので大丈夫かなと思います。
ブルートゥースの送受信モジュールは耐久性未知数ですね(笑)