PCの風通しが… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_4742.jpg

ただPCを清掃しただけです(笑)
掃除をサボると当然なんですが…。

フロントに付いてる吸気140mm×2のファンのフィルターカバーが
“ホコリで埋まって”
しまってました。

コルセアリンクで回転数見てたら、
フィルター詰まっている状態だと
“700rpm”、

試しにフィルターの付いてるフロントカバーを開けたとたん、
“850rpm”
に上がりました(笑)

あっ、こんなに違うんだ…
とこうやって直に数字で見てしまうと、
普段からのメンテナンスって大切なんだなと感じますね。

(^-^;)

今日清掃したので、
当然ですが今の回転数は
“850rpm”
に回復してます(笑)

CPU温度も、
「4K動画」
を試しに再生したら70℃前半で落ち着いてます♪

清掃する前は70℃後半だったからたまにヒヤヒヤしてたからね…(笑)
(^-^;)