親が使うと言うので。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_4427.jpg


親が使うと言うので買いました。
「ipad mini4」
の128GB。

親はネットショッピングとか出来ないので、
自分のアカウントでみんな大好きAma~で買っただけです。

もちろん、自分は用途的に安いアンドロイドで充分と言ったのですが、
○○が使っててオススメだって言ってたしこれが良い!
と聞かないもんですから(笑)

値段が¥50000近いとか高過ぎる…

絶対自分では買わないし使わないわ(笑)

あっ、
もちろん今回は端末代は請求しましたよ(笑)

さて、ここからが問題でして。

以前から自分、親がipadが良いとか言い出した時点でそれに対して、
「リンゴ社製品はサポートしないよ!」

と散々言ってきたにも関わらず。
買ったわけですよ。

アンドロイドすらまだ端末としてはタブレットで少し触った程度だし、
リンゴ社製品を使う事は
“自分の人生において全く考えてない”
為、
何も知らないし、
当然サポートなんて眼中に無いわけで。

しかし、
お急ぎ便で今日端末届いて、
開けた瞬間、
「初期設定やってよ」
とか言い出した。
なので。
「知らないよ。サポートしないって言ったでしょ。」
と言い放ちました。

だって、パソコン出来るなら同じでしょみたいな事も言ってきたけど、
当然ipad使うにはリンゴ社のアカウントとか新たに作らなきゃいけないし、
そんな扱った事無い物をすぐサクサク出来る訳じゃない。

更に、今回は“端末だけ”を買ったので、保護フィルムやらカバーやらは付属しておらず。
使うには一応その類いは必要なので、使い出しがまだ進まない。

自分は「サポートしない」って言ったのにやってくれると勘違いしたようで(笑)
解らないし、
自分が使う気が無いから覚える気も無いんだから出来る出来ないのレベルじゃないでしょ(笑)

“周りに使ってる人が居る”
って言うんだから、そっちにやってもらえば良いよね♪

忠告無視して買ったんだから、
絶対サポートしてやんない♪