昨日は会社が停電する日でした。
何か工事を行ったようなのですが、
現場には停電するとしか伝えられてません。
そして、
自分の勤務は復電後、
設備の立ち上げをして、生産を再開する勤務だったのですが、
立ち上げの初っぱなでつまずきまして。
最初に、工場で薬液を使う設備から有害な雰囲気を吸い出す
「排ガス洗浄装置」
を立ち上げようとしたのですが、
装置に供給する水がコックをひねっても出ないし、
排ガスを吸引するファンを回そうとしたら、インバータ故障して動かないし(笑)
結局、
上長連中呼び出して、
対応任せてました。
その後結構
「設備屋」
呼んだりして大事になっていたのですが、
勤務中には直らず。
設備も、
“排ガス洗浄装置”
が稼働出来ないと薬液を使う工程が使えないので、
立ち上がらず。
仕事にならず。
今日ももし復旧してなかったら、
また仕事にならない楽な勤務になります(笑)
そのあとの生産リカバリー大変だけど…