少し前に給与出まして。
明細は必ずチェックする人です(笑)
先月は40h以上45h以内の時間外を行ったのですが、
会社からの支給額(控除、天引き前)は40万を少し超えてるんだけど、
控除で10万以上引かれてて軽く萎える…
手取りでギリギリ30万ちょいって…
こう見ると手取り少ないな…。
(-ω-;)
てか、
毎回思うんですよ。
引かれる額多すぎるだろ!
大きい「万超え控除」、
「健康保険」で
“2万ちょい”だし、
「厚生年金」とか
“4万3千ちょい”だし。
自分達もらえないのにそんなに払いたくない…
ただでさえ
“老人”じゃなく、“老害”
が増えてるのにそんな奴らを生かす為のお金なんか尚更出したくないよな…。
「住民税」が
“2万7千ちょい”
取られているも気に食わん…
( ̄~ ̄;)
地味に高い(笑)
所得税も1万超えてるし。
昨今、
少子化が深刻とか言うけど、
給与から税金や保険料でこんだけガッツリ控除持っていって、
本人の手取り少なければ、
夫婦なら子供出来ても将来が不安だろうし、
ましてや自分達みたいな単身者は正社員でさえ自身の収入自体が不安で結婚すら考えられないのも納得。
自分はただ面倒だから結婚する気無いだけなんだけど(笑)
でも、それにしても毎月控除取られ過ぎな気がする…。