食べ物の話です(笑)
突然ですがうちの家族、
食べ物の好き嫌いが結構激しくて。
両親共に偏食(笑)
妹も偏食(笑)
あれ食えない、
これ食えない。
そして家族の中で比較的何でも食えるのが自分。
子供の頃は飯なんて、
“出された物を食べる”
以外の選択肢が無いので、
当然、その好き嫌いによって出てくる食事、食材って決まっちゃいますよね。
だから自分は大人になって、
自分で友人とかと外食するようになってから色々な物を食べれるようになった感じです。
なんでいきなり食の話かって??
実は近々、
妹の結婚相手の家族と顔合わせを兼ねた会食が予定されていてですね。
そこで妹が頭を抱えちゃってるわけですよ。
両親の偏食のせいで。
こっちのメニューはオトンが食えない…
こっちのメニューはオカンが食えない…
みたいな。
とりあえずは自分からも、
そんな頻繁に食事会する訳じゃないんだから、
たった一回の会食くらい少し位、好き嫌い我慢しろ!
あとは、
そう言う席で食べ物の
「食えないからこれあげる」
的なシェアはマナー上みっともないからやるな!
食えなきゃその場は仕方ないから残せ!
と両親には言ったのですが。
今度は会食自体、
面倒臭がり始めてこっちがイライラするんですけど。
ウチらはやらなくて良いつもりでも、
相手方の両親が希望しているので、
妹としてもセッティングしなきゃならないでしょうに。
なんか、
この歳になって、
自分の両親の世間知らずなワガママを見ると何だか無性にイライラする…(笑)