用事で少し離れた、
新幹線の停まる駅まで行ったのですが、
車で行くか、
電車で行くか。
コスト計算したら…
電車の方が時間もコストも安い(笑)
だから、今回は電車で用事を済ませました。
自分の車は燃費が街乗り
“4~6km/L”
なので、
車での移動はコストを最優先に考えた場合はだいたい負けになります(笑)
長距離だとトントンか複数人
(といっても最大2名までですが)
だと電車より安くなるといった感じですかね。
趣味と実用を兼ねた??
車なので(笑)
燃費は普段気にしてません。
だって好きで乗ってるから♪
燃費が悪いのは仕方ないと思ってます。
だって、
あの車は
「元気に走ってナンボ」
だもの♪
多少カロリー高めな音と生ガスの臭いを楽しむ乗り物と思えば良いでしょう(笑)
燃費を気にするなら、
今の時代、
燃費の良い車はいくらでもありますから。
もしくは、
車に乗らなきゃ良いだけの話ですから(笑)
でも、自分は今のところ、
いまいちそういう車に所有欲出ないんだよな…
(-ω-;)
今回のコスト計算だと、
車は往復約¥1200かかる。
電車は往復で¥500。
この埋まらない差はもう仕方ないな(笑)
時間に縛られたくなければ車で行けば良いし、
コスト優先なら電車で行けば良いし。
となりますよね(笑)