カセットテープの廃棄準備 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/


去年からようやく?
進めている、
「アナログ媒体のデジタル化」
ですが、
カセットテープの廃棄前が結構溜まってきたので、
今日はその廃棄作業を進めてました。

自分の場合、
テープは
“物理的に二度と再生出来ない状態”
にする為、

画像のように
「物理的に破壊」
を行います。

テープはカッター等で切り裂いて、
「再生が物理的に不可能」
な状態にします。

後で本数数えたら
1日で110本を処理してた(笑)
まだ処理前のテープ、
結構あるので…

まだこの作業は数回行う必要がありますね…

自分の地域ではカセットテープは
「可燃物扱い」
なのですが、これ、
「プラスチック」
が多数占めてるんだよな…

一応、
破壊時に
「金属パーツ」
が中に少しあるので、
それは分別してあります♪