平成29年分の年末調整が先月分までで終わり、
先月分の給料に、
「源泉徴収票」
が添付されてきました。
これ、
未だに見方が分からない件(笑)
あまり気にした事が無いから(笑)
ただ、
「税金…がっつり取られてんな…」
とは毎回思ってますが。
ちなみに年収って、
「支払給与額」
なのか、
「控除後の額」
なのか、
どっちなんでしょうね??(笑)
多分、
手取りで自分の手元に来るのが
「控除後の額」
なので、
後者なのかな?
とは思うんですが(^^;)
そう言うの、
会社は教えてくれないですから(笑)
だから、自分の場合、
年収は?
って聞かれると困る(笑)
とりあえず去年はずっと繁忙期だった為、
控除後の額、
“400”
は軽く超えてますが、
また今年も維持もしくは上がるか下がるか。
まだ未知数です。
会社は自分に600以上払ってるらしい…
「支払い給与」
の額見たらその額でした(笑)
これって、
「37歳サラリーマンの年収」
としては平均値なのか、
下なのか上なのか…
親会社が外資系になったらまた基準が変わって来るのかな??