この時期は
“午後から洗車”
じゃないとね…
午前中から洗車すると、ちょうど一番暑い時間にワックス掛けるタイミングになってしまうのでね。
流石に朝早くからは出来ないので(人間が起きれない(笑))、
そうなると午後になるよね。
ワックスって、
暑いボディに掛けると焼けちゃって取れなくなったり、
シミになったりしちゃいますから。
今日は15時頃から洗車を始めました。
でも、
青空洗車だから洗い始めはやっぱり暑いよな…
(-"-;)
洗車するにも、一度濡らしたら、拭き上げまでは一気にやってしまわないと水垢になるので、少し忙しかったです。
洗った後も拭き上げまでにボディが乾かないように時々水掛けて、
ボディの温度上がらないように、水垢になりにくいようにしてました。
多分被害は最小限で済んでる…ハズ(笑)
人間も30℃超える気温での洗車でずっと外仕事だと具合悪くなるので、
(自分、貧弱なもんで(笑))
1h毎位にクーラーの効いた部屋で水分補給しながら10分位休憩してました。
何とかワックスも掛け終わり、
今回のタイムは約3hでした…
全然早くない(笑)
“時間との戦い”
とか言っといて、
いつもとあまり作業時間変わらない件(笑)
う~ん…。
やっぱりこれくらいかかってしまうか…。
( ̄~ ̄;)