海外リテール品の
「microSDXC」
128GB買ったら…
中国向けだった件(笑)
まあ、物は一応、
今何かと話題の?
「東芝製」
ですからね♪
最初からこの手の商品に保証だのサポートだのなんて求めてないから、
国内向け正規品である必要はない!
なら安い方が良い♪
偽物じゃなきゃ良いです(笑)
何かとお世話になってる、
ア○ゾンで買って、
送られて来て、
開けてみて、
「やっぱりな(笑)」
的な。
ちょ、パッケージ(笑)
製品自体は普通に使えるし、容量も表記通りなので、
全く問題はありません♪
中国語だから何て書いてあんのかさっぱりわかんねーけど。
こんなの…
取説自体要らないでしょ。
PCやらタブレットやら、
機器にぶっさして、
容量確認して、
試しに“データやりとり”してみて。
↑ここ重要!
やりとりの速度は
「周辺機器」も全てが
“USB3.0規格”
に準じていなければ、
カタログ値の速度
「90MB/s」
だの何だのってのは出ませんからね!
“USB2.0規格”
の機器使って
「速度出ない…」
とか言ってるヤツはまさか居ないよね??
と言いながら、
自分も最近になってようやく
「USB3.0規格リーダーライター」
買った人ですけど(笑)
それで、初動試験を行い、
実働すりゃOKです。
今のところはね。
やっとある程度きちんとした製品が、
“容量128GB”
でも
“¥6000切る値段”
で出回ってきましたね♪
(*´∀`*)
早く256GBもせめて1万切らないかな…
あっ、
サムスン製はいくら早くても絶対買わないです。
爆発しそうだから(笑)