PCのスリープ時の消費電力。
6W。
通常稼働時は
「常時130W位」
消費してます。
実は今まで、
スリープ機能を使って無かった(笑)
何かちゃんと復帰しないイメージがあってね…
(^-^;)
艦これとか起動させたままスリープにするとすぐ復帰してたのもあります。
プラウザ起動させたままスリープさせるってのがまず使い方間違ってますが(笑)
で、
スリープ直後のスリープ復帰について改めて調べたらネットワーク設定でスリープ復帰を回避出来る事を今更知った(笑)
「ネットワークとインターネット」
設定から
「ネットワークと共有センター」
を開き、
「アダプタ設定の変更」
↓
「ローカルエリア接続」
を右クリックで
「プロパティ」を表示。
そしたら、
「電源の管理」
を開き、
その中に、
「Magic Packetでのみ、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」
と言う項目のチェックボックスにレ点を入れて有効にします。
マイクロソフトの公式にやり方書いてあった(笑)
自分の場合、この設定を行ったら、
「スリープ直後のスリープ復帰」
が無くなりました♪