明日で2月終わりなんですね(笑)
仕事が忙しいおかげで早いな。
そして、
時間外の
「45h超えちゃダメよ規制」
が来月かかった。
自分としてはさっさと期の前半に規制対象になって、
後半楽したかったんだけどな…
やっと規制対象になったと思ったら、
リセットまであと残り1ヶ月じゃないか!(笑)
(^-^;)
チッ(・ε・` )
そりゃ自分だって、
やらなくても良いならば、
時間外は無い方が身体楽ですよ。趣味に費やす時間も増やせるし。
本来ならば
“時間外無くても十分生活出来る”
ような賃金の額を会社は払わなきゃいけない。
なのに。
うちの会社は。
交替やって時間外やらなきゃ貯蓄すらままならないばかりか、
うちの会社の常日勤は35過ぎでも手取りは20万行かない。
そりゃ、
趣味が何もなければ使わないから貯まるのは当たり前なんですが、そんなつまらない事はしたくない。
だから、自分はしきりに
“日勤嫌いアピール”
して、
「常日勤に回しずらい人間」
である事を、
「上に上がるのは無理、現場作業者として以外は使えませんよ」
的なアピールを自分の査定を下げてでも周知させてます。
それが良い方法だとは自分だって思ってない。
常日勤でも、
せめて25万以上、
願わくば30万以上貰えるような仕事で、
“人間を相手にしない仕事”
ならば即転職も考えなくも無いんだけど。
「仕事で人間を相手にしない」
って所が難しいですよね。
もうね。
人間関係とか悩まされるの面倒だしイヤなんですよ。
だったら最初から人間の相手しなくて良い仕事が良い。
ずっと機械の監視とか、
そんなんでも良い(笑)
今の職場もたった一人の
“嫌いなヤツ”
のせいで毎日憂鬱だし。
実は最近の情報で、
嫌いなヤツも精神的にまいってるみたいで、眠れないとか言ってるみたいなんですが(笑)
本来なら心配すべきはずなんだろうけど、
自分にとっては吉報に思えるあたりがもうね…