今週、
日勤週なのです。
自分は
「日勤が嫌い」
と言う理由で毎回日勤週は有給を入れるのがデフォになってるのですが…。
今週の日勤も中日に2日程、
休みを入れてたのですが、
珍しく有給キャンセルされた…
( ̄~ ̄;)
と、言いますのも。
元々生産が遅れてまして。
更に、
測定機械のトラブルに対応出来る人間が会社に自分一人しか居ないと言う状況になりまして。
別の職場にある測定機械のトラブルにも対処要員が今週一週間お休みで、自分が対処をしなければならない状況もありまして。
そして、
トドメ?に、
自分が自職場の測定機械壊しまして…(笑)
「今週、ちょっと職場の状況が厳し過ぎるから、有給キャンセルしてくれないか?」
と打診され。
生産がかなり遅延していたので、
薄々こう言う状況になるの感づいてたんですが、
内心
「わぁ…やっぱりな…」
的なね。
一応、
業務上必要がある場合は上司が有給のキャンセルを打診するのは法律的に問題ないので、
仕方なく受諾し、
本当は水木休みだったけど、
普通に出勤。
明日も休日出勤あるので6日間日勤に…
(´;ω;`)
まあ、しゃーないか。