止まらない中国の挑発 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

ネットニュース見てたら、

「中国軍機、自衛隊機に攻撃行動」

って。
(-ω-;)

「自衛隊機はフレアを出して回避機動をしつつ空域から離脱した」
今回の自衛隊機の対応は今の憲法の下では仕方が無い事だと思います。

今までは情報収集機や対潜哨戒機、爆撃機等、
大型機が多かったイメージですが、今回は中国軍「戦闘機」です。
これ、ある意味中国軍側の
“宣戦布告”
と同じ意味をもちますよね??
戦闘機持ち出して、
相手に回避機動まで取らせて。

中国軍機が赤外線シーカーを作動させたかは判りませんが、

「自衛隊機はフレアを射出しながら回避機動」

とはかなり互いに接近していた状況だと思われます。

日本国民ならご存知の通り、
「挑発された」
「レーダー照射を受けた」
だけじゃ、
今の日本の憲法じゃ撃てない。

もし撃ったら国内からは
「違憲」
だの、
中国側からは
「先制攻撃したのは自衛隊」

だの、
因縁を付けられる事態になることは想像に難くない。

挑発して、
“最初の1発目”
を自衛隊側に撃たせて、
侵攻の口実にしたいのが見え見えですね。

このままじゃ
“下っ端チンピラ”
みたいな中国軍に挑発され放題になりますよ。

自衛隊もガキ相手に毎日相当なストレスになっているんじゃないですかね。

自衛隊が“無駄死に”する前に
今の国際法に準じた憲法に改正し、
過度の挑発に対しては撃てるようにする必要はあるんじゃないですかね?