昨日は、
少しだけ部屋の片付けを行いました。
工具箱の解体もそのついででした(笑)
仕事で早出残業を行うと、
「残業」
だと疲れて帰ってきてやる気しなかったり、
「早出」
だと普段の通勤時間より早く備えなきゃならないので、十分な時間が取れなかったり。
更に休日出勤も重なり、
益々自分の事なのに進められなくなる…
家の事がなかなか出来ないですね(^-^;)
理想は
時間外は30h位で、
休日出勤は2回位。
それで44hなっちゃいます。
でも、その位が一番収入と身体のバランスが取れているような気がします。
もう少し少なくても良いかな(笑)
忙しすぎても身体キツいし、
暇過ぎても今度は時間外無しは収入が手取り20万切るのでヤバいです。
なかなかバランスが難しいですね。
うちの会社、
営業がバカだから、
工程のキャパ無視して注文を取ってくると聞いた事があります。
そして、その受注に対して工程と調整する部署もバカだから、調整しきれない。
結果、
繁忙と閑散の波が激しい工程になる。
まあ、頭の良い人達や使える人達は過去に何回か実施した希望退職で軒並み辞めてったから、
そうなると、
「バカ」か「カス」
しか残らないよね…(笑)
注文が入るのは良い事ですが、
限度ってのがありますよね…
もっとコンスタントに平坦化出来れば良いのに。
しかも、時には短納期多いとか
「ふざけるなっ!」
ていつも現場は皆思ってますから(笑)