絶対に適当にやってるだろこれ…
と思いつつ結果に一喜一憂(笑)
今回も
「肝機能障害」
引っ掛かった…(^-^;)
それより、
新たな項目で
「要精検」出るとか…
無いわ(笑)
心電図で引っ掛かった…
“左室肥大疑い”
だってさ。
調べたらちょいちょい引っ掛かる人居るみたいですが、
まあ、人によっては誤診に近い場合も…
でも、
何かの兆候なんですよねこれ。
そしてここ一年位、
AST(GOT)
ALT(GPT)
の値が高値安定な件…
これも良く引っ掛かる人が居るみたいで…
肝機能低下で出るみたい。
自分の場合はアルコールは普段呑まないので、
恐らくストレス性の物だと思われますが、
“一年経っても出続ける”
って事は、
一度ちゃんと検査した方が良いって事か…
正直めんどい。
(-ω-;)
不思議なのが、胃と目。
一年前、
胃のレントゲンでポリープが数ヶ所見つかったのが今回は何も無かった。
まあ、
出ないのは良い事なんだけどね。
目もドルーゼンとか見つかったのが今回は異常無し。
何か、
出たり出なかったり、
何なんですかね。
病院か。
一応いつも体調悪い時に行く近くの町医者は居るが、
「良い医者」
という訳では無いんだよな…
う~ん。
行く気になったら行ってみます(笑)