2代目、レーダーナビ…終了のお知らせ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_1872.jpg

今使ってるナビはユピテルの
「YPB706si」
という機種で、
「レーダーナビ」
として使ってきました。
今のは2代目です。

以前にも出た症状なんですが。

タッチパネルの感応範囲が右にズレてしまい、またメニューの切り替えが不可能になりました。

画像みたいに。

本来ならオレンジ色になってる場所に指が触れて初めて項目が反転するハズなんだけど…

感応範囲が1cm程ズレてます。
気が付いたらもうズレていたので、またタッチパネルの補正機能で復旧をしようと頑張ったのですが、
やっぱり右の
「上下方向のメニュー画面切り替え矢印」
が反応せず。
(--;)
しかも、重症。

一度分解までしてパネルの端っこ押しまくりましたがダメ…(笑)

修理に出す事もちょっとだけ考えましたが、

分解までして、
ダメなら仕方がない。

と言う訳で、買い換えます。
て言うか、もう買い換えました(笑)

また
「ユピテルのレーダーナビ」
の新機種に。

毎回買い換える時悩むんですよ。
レーダーとナビ、
分けるかどうか。

モニター増えるのが嫌だなって思ったら、ワンボディでいけるレーダーナビになるんですよね…。

一応レーダー機能は欠かせないのでね。

※色んな意味で(笑)

にしても、
なかなか
「デジタル所轄も傍受出来るやつ」
出ないな…
やっぱ難しいのかな(笑)