初代、今までお疲れ様でした♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_1803.jpg

画像は、
今まで車作業の際に使ってた“安全靴”です。

作業時に足元をずっと守ってくれていた大事なツールです。
安全靴なので、
当然つま先は“鉄芯入り”です。
気がつけばもう何年使ったでしょうか。
いつ買ったかは覚えて無い。
でもどこで買ったかは覚えている。
この靴、
ワークマンで初めて買った安全靴だったっけな。
確か¥2000位で安い方だったハズ。
当時はまだ安く売られているの知らなくて、ビックリしたっけ。

このタイプ、
ヒモが無いからほどける心配ないし、軽量で脱ぎ履きしやすかったな。

自分の足のサイズが小さめで、
24.5cm位なんですが、

紳士物って25cmからが多くてなかなかピッタリのが見つけられず困っていましたが、
これは24.5cmでした。

それでもちょっとユッタリサイズで、中敷き入れてずっと使ってました。

多分6~7年以上は使ったでしょうかね。

毎回、
洗車やオイル交換等の軽作業から、
デフ玉交換、クラッチ交換等の重整備の時まで、
車を触る時は履いて作業しておりましたが、
気がつけばいつの間にか靴底はすり減り、
一部は剥離し、

洗車の度に
「あっ、冷たい!」
と穴が開いていた事を思い出しながら作業しておりました。

先日、
流石に使用に堪えかねる大きな損傷、
靴と靴底の大規模な剥離により、大穴が開いているのを見つけてしまった為、
引退しました。

今まであなたが居たから…
安全に作業が出来たのだよ…

今まで有難う♪
(*´∀`)/

長い間、
お疲れ様でした。

ちゃんと分別してから処分します…