昨日、一昨日は友人の新居?
にお土産を渡しがてら遊びに行きまして。
まあ、飯ついでに迎えに来てもらいましたが、
歩いても20分程の近場です。
友人のアパート、
デフォルトのネット回線が
“J-COM”
だったんですが、
通信速度が
“最大160Mbps”
しか無くて、
とてもじゃないけどネトゲをサクサク出来る環境では無かったかったので、
速攻で解約して、元々契約していたNTTに契約切り替えたそうで。
今は光ファイバーを用いた回線が普及してきて、通信速度が
“最大1Gbps”
が当たり前の時代になっているのに、使っている線が違うのでしょうけど、ネットの回線速度
“最大160Mbps”
は無いでしょ!
ちょこっとネットで調べものするくらいなら、事足りるのかもしれませんが、ネトゲやるには完全に速度不足。
回線速度測ったらどこで測っても、有線なのに10Mbpsも出てなくてかなり怒ってました。
しかも、深夜に帯域制限付きでさらに遅くなると言うし…
自分のレンタルした
“ポケットWi-Fi”
の方が速度出てたって言うし(笑)
そりゃ、
自分のやつ、
最大220Mbpsの理論値ですから、
J-COMのそれより、
電波さえちゃんと入っていれば…
安定した通信では有線に負けますが、
理論値では勝ってますから…
ベストエフォートなので、回線速度が出なくても文句は言えないのが各社辛い所なんですがね。
試しにJ-COMについて調べたら、
あまり良い事書いてない…(笑)
自分が使ってないのにあまり書くと威力妨害だの何だのとなると嫌なので、
そこは興味のある人はググれば良いと思います(笑)