安保法案可決♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

安保法案が可決しましたね♪
自分は元から賛成ですから♪
(*´∀`*)

今の世界情勢にそぐわない9条の改正に賛成ですからね♪

反対派は戦争法案だとか言ってますが。
良く考えてみろと。

集団的自衛権の拡大は良くマスコミでも話題にしていますが、
今の定義では、
“支援出来る範囲が拡大”
しますが、決して
“最前線で戦う為”では無いですよね?

まあ、これは…
政府が行き過ぎた解釈をしない事を祈るばかりですが(笑)

戦闘に巻き込まれるとかも言ってますが、

今までは撃てなかったケースで撃てる事になり、
自衛隊が「犬死に」
する確率が下がります。
ハリボテでは無くなるのです。
これを機会に
「国防軍」
と改めても良いくらいだと個人的には思ってます。

撃てるケースが増える、
“しきい値が下がる”
事により、
確実に“抑止力”になります。

結局は今までやっていたイラク等の、復興支援でのインフラ整備や他国艦船に対する補給活動でも運が悪ければ攻撃される可能性は充分にあった訳だから。

周りが攻撃を受けている状況で、混乱している状況で、
自衛隊だけ撃てないから戦えないからって、相手が区別して他国の軍隊だけ攻撃するとは限らないし。
ただのお荷物になっていた訳ですから、

“敵勢力”
にしてみては撃てない自衛隊は今までは
“ただの標的”
でしか無かった訳ですから。

それが他国と共闘出来る環境になる事により、敵勢力の制圧が楽になりますからね♪

自衛隊には実戦経験が無いので、
やはり実戦を経験して勉強して、より現在の周辺情勢、世界情勢に合った戦闘システム構築をして欲しいと思ってます。