スリープモード | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

最近、新PC(i7機)になってから
「スリープモード」
を良く使ってます。

旧PC(QUAD機)は、
何故かスリープモードになると復帰出来なくなったりしてたので面倒になって使ってませんでした。

新PCは自動スリープは録画予約の関係があるので解除してあります。
手動で毎回スリープにしているのですが電源落ちた時と同じ消費電力で済む為、
電気代も節約出来そうですね♪

ちなみに、新PCの消費電力を立ち上げ当時から監視してるのですが、
アイドルで
“70~110W”位、
プラウザゲーム等の低中負荷で
“100~180W”位、
ネトゲとかで負荷掛かると一気に
“320~450W”位
まで上がります。

スリープだと
“2~5W”
位で電源を落としたのとほぼ同じ。
電源落とすと待機電力は約2W位です。
だったら使わない時はシャットダウンして電源落とすよりも、

すぐに立ち上がるスリープにした方が起動が早いですから使いますよね♪