2015年度始め | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今日から
“2015年度”
始まりましたね♪

って。
特に何も変わりませんが♪
現場は全体朝礼出なくて良いみたいでラッキーだった♪

社長の言葉とか一番無駄ですよね。
毎回思うのが、
あんなの、必要無い!

そんな今年も自分は、
「糞会社」
でお金を貰う為に頑張ります(笑)

自分には人事異動も無かったので何も環境に変化無し♪

全体朝礼出ないから、
会社が新入社員を採ったのかすらも不明ですが(笑)
まあ、現場に新入社員来なかったって事は…
うちの職場は採らなかったんだな、きっと。

未だに会社にはどうしても興味湧かない。
今まで十何年間勤めてますが、

給料と有給消化の事しか考えてないタイプですから。

ここ数年は割り切りがより一層酷くなり、
人間関係も簡素化と故意に孤立化、ステルス性も向上してます。

しがらみやくだらない派閥に巻き込まれるの嫌だしね。
それなら必要最低限以上に関わらなきゃ良い。

所詮、会社は
「給料貰う為の手段」
としか考えてないから。

だから、今年度も。

割り切って働いて、
「対価」を得る為に「労務」を提供する。
そして、有給を出来るだけ損失の出ない日勤帯を狙って消化する。
ただそれだけです。


今の会社に
「骨を埋める」気は無いんだよな。

転職願望が入社当時からずっとあるんですよ。

ただ、なかなか…ね…。

会社自体は、
少し前に借金を肩代わりしてもらう代わりに、
その外資系企業グループ傘下に入って借金は当然無くなったのですが、
今期は利益出してるけど、
まだ油断出来ない状況だからね…
(-ω-;)

親が外資系企業って所がまた何だか嫌な予感するし。