今日はメインで使っている方のPC(新しく組んだのとは別)の内部清掃と、
CPUの放熱グリス交換を行いました♪
(*´∀`)/
最近後部の排熱ファンから異音もしていたので、丁度良いタイミング。
排熱ファンは見てみたらホコリのせいで、あまり機能していなかった…
手をかざしてもほとんど風出てなかったし…
(;・ω・)
しかもファンのベアリングがもうダメっぽくて、ガタを調べるのに少し引っ張ってみたらカポッと羽根取れたという…
Σ( ̄□ ̄;)!!
寿命だったのかな…
予備のファンはストックしてあったので、
サクッと交換。
CPUの放熱グリスはやろうかちょっと迷ったんだけど劣化して放熱効率が悪くなるので、
開けたついでに実施しました。
毎年とは言いませんが数年に1度は交換した方が良いのかもね。
シルバーグリスやっと使いきった♪
ヽ(*´▽`)/
次はグリスよりも熱伝導率の高い放熱シートに切り替えます♪
ケースに付いてるファンは全て掃除をして、
元気になりました♪
電源入れたら前より静かになった気がする♪
(*-ω-)