今日は雪の予報だった為、
昨夜は安全をみて徒歩通勤。
自分の車は車高が低めで、
年中夏タイヤ装着です。
あまり降雪の無い地域と言う事もあり、スタッドレスも持ってないし、チェーンを巻いた事も無いです。
なので雪の日は
“出撃不可”
になる確率が高いです。
もし積雪量が多い場合、真っ先に動けなくなってしまうタイプです。
FR車って雪に一番弱い駆動型式だとも言われていますしね。
自分の場合は雪道での車両コントロールに自信が無いからですが(笑)
車で出勤して、
帰りに車を会社に置いて帰る事態が嫌だったので、それなら取り越し苦労になったとしても徒歩通勤が安全かなと。
結果、車で通勤しても問題無かったので
“取り越し苦労”
に終わったのですが。
朝帰る時に雪降ってきたけど、
さっき外見たら積雪無かったし♪
今夜は凍結には気を付けなきゃですが車で出撃出来そう♪
ブログ見返してたら、なんと、
去年の2/5にも関東に
“どか雪”
降ってたというね。
どか雪って言っても東北とか北海道などの積雪量が多い地域に比べれば全然、
10数cm程でしたが(笑)
その時は完全に数日間出撃不可でした…(^-^;)