9月半ばくらいに会社の
「勤続15周年記念品」
として貰ったカタログギフト。
カタログ自体の単価は1万5千円くらいだったのですが、
掲載されている物が中途半端な商品が多く、悩んでいたのですが、
何とかボチボチ決まりそう。
と言うのも。
掲載商品の単価調査して商品を精査してます♪
カタログ自体には商品の型番載ってないので写真で判別するしか無いけど。
だって、
あまりにも単価の低い物を注文してしまっても何だか損した気分になるじゃないですか。
だんだん面倒になってきて食べ物とかでも良いかな?
とかも思ってきたりしましたが(笑)
電化製品とかはカタログ単価以上の物もあったのですが、
残念ながら需要無い物だったので却下(笑)
高圧洗浄機が意外とカタログ単価より高い物だったり、
空気清浄機とかは半額程で市場で買える物だったりして。
時計もG-SHOCKとかあったけど、
カタログ単価より若干安い製品だったので却下したとか(笑)
色々調べてみると面白いですね♪
もちろん、
カタログギフトの種類によって掲載商品なんてピンキリでしょうから、あくまで
“今回のケースでは”
と言う事になりますが。
今月中にハガキ出さなきゃならないから、
需要と値段の見極めして、
早く注文しなきゃな。