LED照明 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今、うちの会社、
工場の省エネ対策として、
蛍光灯をLED照明に交換し始めたんだけど、
うちの社員やっぱりバカだから?

以前よりも“点けっぱなし”になる率が高くなっているような……

(^o^;)

いくら消費電力下がるからって、
点けっぱなしじゃ効果半減でしょ(笑)

しかも、仕事上照明が蛍光灯でなければならない
(変更すると“行程変更”の手続きを取引会社にとらないとならない)
場所以外も中途半端にLED化されてたりして。
控え室と便所のセンサー照明がまだ蛍光灯だったり。

やる側(会社)も中途半端なら、
使う側(社員)も中途半端(笑)

今日明日が全停電で工場止まるから、総取替でもやるのかな?

何故全停電なのかは自分は知りません。

自分の金銭と休日に絡む事以外は会社に全く興味無いから。
(*´∀`)/
興味持てと言われても絶対にもう無理だわ(笑)

社員のモラルを今更
“急に向上させよう”
としてるし。
トップは相変わらずやらないのに、
ただあれはダメ、
これはダメと制限するだけで、
ただの締め付けみたいになって最近ギクシャクしてるし、
居心地更に悪化してるし。
( ̄~ ̄;)

人間関係も希薄になって省エネ化か?(笑)