防災無線から | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

うちの自治体、
防災スピーカー?
が良く利用されるのですが、

一昔前は
「行方不明者の情報提供協力呼び掛け」
が一番多かったのに、

今一番多いアナウンスが、
「振り込め詐欺の電話が増えてます」

の注意喚起だったりする…
どんだけ(笑)
振り込め詐欺とか、
やっぱり引っ掛かる人いるんだな。
今日も窓開けて寝落ちしてたら、「市役所から、お知らせします。振り込め詐欺の電話が…」

とある人は、
「うちにはそんな子居ません!」
って言って撃退したらしい(笑)
でも、ちゃんと息子の名前で電話が来たらしいから、個人情報は犯行グループも調べてるんでしょうね。
無駄な労力使ってんな。

自分は、
家族には、
「事故っても警察呼んで自己解決するから示談金とか無いから(笑)」
とか、
「まず、会社赤字だから横領する金なんか無いから。備品なんかは時々パクるけど(笑)」

とか、言ってます。

車通勤だから、
「電車に大事な書類を…」
的なのもまず無いし(笑)

普段から家族とコミュニケーションはある程度取っているから、引っ掛かりにくいとは思うけど、
引っ掛かる人が未だに多いって事は手口も犯行グループは頭悪いなりにあれこれ変わっているんでしょうね。

今日も振り込め詐欺の注意喚起スピーカーで寝てる所起こされた…
(;-ω-)