エンジンオイルとフィルター | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

昨日給料が出たので、

エンジンオイルとオイルフィルターを発注しました♪
(*´ω`)

最近、某ネットショップ最安店よりも安い所を見つけたので、
また利用してみます♪

今回も

HKS
スーパーレーシング
10W-35と、

HKS
ハイブリッドオイルフィルター
UNF3/4-16

を買います。
最近はこの組み合わせで安定(笑)
別にそんなに飛ばさないから粘度も純正近くで良いかなって。

見積りしたら、
エンジンオイルが
「3缶単位での発注」
って返答があったから、
フィルターも3つに増やしてさっき発注しました♪

オイル交換3回分(笑)
見積合計は振込手数料合わせても
¥12000切る位です。
1回あたりの交換コストは
¥4000切るかな♪
お財布にもそこそこ優しい♪
(//∀//)

エンジンオイルとフィルターは毎回セットで交換してます。
(*´∀`*)

純正のフィルター交換指定はエンジンオイル交換2回に1回なんだけどね。

前回は1月に交換したから、
もう半年位経つのか。
交換時期ですね。
今、
維持費削減で
“半年毎”
or
“走行3000km”
でのエンジンオイル交換サイクルにしてるんだけども、
コスト下がったら4ヶ月毎でも良いのかなって思っちゃう…

20Lのぺール缶もやってみたいけど、
あれって開けたら絶対に空気に触れるから個人で使い切るってなったら走行会とか何回か行かないと有効に使いきれなそう。
街乗りだけだと最後の方は1年とか寝かせちゃいそうだから酸化してオイル性能落ちそうだしね。

それ考えると少し割高だけど4L缶を毎回買った方が良いのかなと思う…
どうなんだろうね。
今回も
「3回分か…」
と悩んだけどまあ、
4L缶なら1回使い切りサイズだから許容範囲内かなと。
(^-^;)