2014年、少し遅れて… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

NEC_0454.jpg

「自動車税納税通知書」
が、
今年も届きました。
毎回この通知書が
“非常に不愉快”
で堪らないです。

毎回この時期になると思うのが、
何で車を
「所有」
しているだけで
「多重課税」されるの?
何故こんなに国から
「搾取」
されなければならないのかと。

しかも、
1000円や2000円の話じゃなくて、
今のところ軽自動車以外は
“数万円単位”
で請求されるという…

だって、毎年来る
「自動車税」
でしょ。
車検の時、
「自動車重量税」
でしょ。
あと、
ガソリンにも
「揮発油税」
「消費税」

と、これだけで四重にも課税している訳で。

所有しているだけで。

“贅沢品”
であるならば仕方の無い事かもしれませんが、
実際問題、国民が生活する上で必要な
“生活必需品”
に該当する場合もあると言うのに。

だから日本政府はダメなんですよ。
車に限った事じゃないけど…
(-"-;)

しかも、自分の車はもう既に該当しているのですが、
「初年度登録から13年以上経過したら10%増税」
っていうのも理不尽。
やれ環境性能だの、
燃費悪いだの言って
“こじつけ”
の理由を付けて。

車を長く大事に乗りたい人への陰湿な嫌がらせだよね。
それに、
車を所有するだけで、維持するだけで大変だと、

若い人は車なんて買わないよね。
個人所得も下がってるし。

生活に必要無い物にもっと税金かけようよ…
例えば
パチンコとかの
「中毒性のある娯楽事業」とか…
北朝鮮の資金源になってるっていうのは前からあちこちで言われてるし。
経営者もアッチ系が多いらしいからね。

まあ、
これは自分がパチンコとかやらないから言えるんだけどね(笑)