何故か右リアだけ空気が抜けていた。
(^-^;)
もしかしたらバルブコアがダメなのかな?
と思い、
今日一回空気容れて試してみたら、
漏れない。
原因が判らないので、しばらく様子見て判断しないといけないですね。
普通のパンクとか、バルブ根本のゴム部分が劣化して亀裂入ったなら比較的すぐに、しかも
「シューッ…」
と空気容れたと同時に音を出しながら空気が抜けるのと思うのですが。
過去にもスローパンクの経験があり、
その時はバルブ根本のゴムが劣化で亀裂入ってて、それが原因で容れてるそばから空気が抜ける音がしたのですが、
今回は空気容れてる最中に手をかざしても、バルブ触っても漏れてこない。
もしかしたら前回容れた時にバルブコアの位置がちょっとだけずれたのかな?
それが今回空気容れた時に正常位置に戻り、漏れが無くなったのかも。
いずれにせよ、バルブの寿命が近い事には変わりないから、
交換出来るだけの準備は近いうちにしますかね。
タイヤ外さずにバルブ交換出来る工具アストロにあるみたいだから、買おうかな…
とりあえずバルブコアは予備あるし、コア回しも持ってるから、バルブコア交換だけで済むならそれがベストですけどね。