車のパイピングを脱着する作業した時は恒例化してしまっている…
パイピング抜け(;´Д`)
純正ゴムだし、
何回も抜けてるから「抜け癖」ついてるのかな…
ちゃんと脱脂してから組み付けしてるし、
パイピングの差し込み具合はもちろん、ホースバンドのかかり具合も確認しながら締め込みして、
きちんと装着しているハズなのですが……
昨夜も帰宅時にパイピング抜け。
ちょっとブースト掛けてみるかといつもテストで使う道路でアクセル踏み込み、
少しアクセル抜いてまた少し踏み込んだら
「ポンっ!」
ヽ(*´▽`)/
あっ……
抜けたかな……(^-^;)
当然その後はアクセル踏んでも加速せず失速。
エンストして、排気ガス生ガス臭…
暗い夜道でライトと工具片手に寒い中パイピングを元に戻す作業を……
ゴムホース、
シリコンのやつに換えようかな…(^-^;)